2019.07.11 Thu

シンガー・ソング・ライター・オーディションはじまる!

熊本城ホール開業機運醸成イベント

シンガー・ソング・ライター・オーディション

応募資格:熊本県在住 / 35歳以下


8/10 応募締め切り
8/20 一次審査(最大10組)発表
8/31 公開オーディション


本戦会場・時間:加藤神社(熊本城城内)19:00〜


複数人でのエントリーは不可。おひとりだけでご応募ください。本戦オーディションは、センターマイクひとつで、電源はありません。電子楽器を利用したい場合は、内蔵バッテリーなどをご使用ください。持ち込み楽器は自由ですが、人が運べる大きさにしてください。楽曲は1曲のみ(3分以内)の、未発表のオリジナル曲でご応募ください。また、第三者の著作権を侵害していないこととします。

応募方法

8月10日23:59までに、下記応募フォームに必要事項と、Youtubeにパフォーマンスをアップして、そのリンクを応募してください。


グランプリは特典として、熊本県内テレビ各局のイベントステージに出場することができます。


審査員:今野多久郎ほか


今野多久郎/56年東京都生まれ。打楽器奏者・音楽プロデューサー。ブラスロックバンド「スペクトラム」でデビュー、「KUWATA BAND」に参加。伝説のオーディション番組「イカ天」をプロデュース。筋肉少女帯・福山雅治・五木ひろしなどのアルバムをプロデュース。音楽サイト「BARKS」立ち上げや毎日新聞タブロイド紙「Back STAGE」の編集長も努める。「打楽器と心理学の臨床研究会『SteReo』」を主宰。2015年より熊本市MICEアンバサダー。株式会社Tac-Tic代表取締役。


主催: 熊本市 協力:(株)大谷楽器店, 1年365組, 熊本城ホール開業記念事業実行委員会

応募フォームはこちら
お問い合わせフォーム

ABOUT

1年365組は「熊本城ホール」を
盛り上げるために設立されました。

【CALLについて】

突然ですが、歌舞伎の世界には「大向う」と呼ばれる人たちがいます。
「成田屋!」とか声を出すお客さんたちのことです。
彼らはお客さんではありますが、歌舞伎を盛り上げるために、
なくてはならない存在になりました。
私たちは彼らにならって、「熊本城ホール」を盛り上げるための
「大向う」になりたいと思っています。
「大向う」の掛け声を英語で「CALL」と言うそうです。
私たちは「熊本城ホール」を盛り上げるさまざまなプロジェクトのことを
「CALL」と称し、このウェブサイトで発信していこうと思います。